どうやったら女性に近づける?
written by 橋 十
私は今、中学3年生の男子です。最近、今の私は何なんだろう?と考えることがあります。
幼少期、幼稚園の頃。
私はピンクが好きだとか、スカートが好き、プリキュア見てる、男子のノリが苦手で避けてた、などの理由でいじめを受けていました。当時の私を支えてくれていたのは、ある女の子だったことを思い出します。
小学校へ進学して、なにか変わるかと思っても、メンバーは少し変わるだけ。いじめの主犯格は変わらずおり、辛い思いでした。そんな私に転機が訪れます。小学校2年生から転校をし、同じ県の離れた山岳部に。そこでの学校生活はとても楽でした。全校生徒は10人ほど。みんな仲良しでいじめなんてとても考えられない環境です。男性として生きていかなくてもいい。性別なんて関係ない。そんな学校が大好きでした。
ですが、小学校5年生のとき、あることが起きます。当時中学生2年生だった先輩男性に恋をしてしまいました。ちなみに、私はバイです。その時ほど女性に生まれたかったと思ったことはありません。
当時の私は考えました、頑張って頑張って考えた結果、諦めることにしました。田舎は噂が広まるのが尋常じゃないくらい速いんです。そんな場所で男性が男性に告白でもしたら、信頼している友達に冷めた目で見られるかもしれない、またいじめられるかもしれない。そんな恐怖があったんです。
恋愛は諦めたものの、一度火がついてしまった「女性になりたい」という気持ちは収まりません。どうしたら女性に近づけるの??
中学生に上がり、小学校1年生の頃住んでいた場所に引っ越すことになり、その地域の中学に転校。幼稚園、小学校の頃いじめていた人たちはおらず、安心しました。女性になりたいという気持ちを隠しながら生きていきましたが、どうしても譲れないところはありました。
女子力の塊かのようなポーチの携帯と女子の友達作り。
もちろん男性の友達も作りました。周りからはただ女子力が高い男子と見られていることでしょう。
本気で女性になりたいとは知らないでしょう。
中学校3年生までは特に何もなし。強いて言えば女性になりたい気持ちが強まったことぐらい。
中学校3年生となって、嬉しいことが起きました。私のことを理解してくれる、親友と呼べる人の登場です。ストレスが溜まり、一番信頼できる女性に話したところ受け入れてくれました。それが非常に救いになりました。
どうやったら女性に近づけるのかは今でも考えています。性同一性障害と診断してもらうには親が必要不可欠。
でもカミングアウトはまだ。
女性ホルモン剤はまだ無理。
プエラリアはアトピーで処方してもらってる注射があるから副作用とか怖い。
髪伸ばそうか。でも、癖っ毛で上にもっこりしてくるし、縮毛は親が許すか。。。
まだまだ私に弊害は多いです。ですが一つ一つ考えています。
まずは親へのカミングアウトを頑張るだな・・・。
書きたいことがありすぎて文脈など見苦しい所あるかと思います。初投稿で大目に見てください。
コメントしてくださると励みになる、と思うのでどうかお願いします!!!