第34回


広がる性同一性障害医療

~現状と課題そして今後~

性同一性障害の治療は、従来少数の大学病院を中心に行われており、なかなか広がりませんでした。このような限られた医療機関では通院するだけでも大変で、治療を進める上で大きな弊害となっていました。しかし、ようやくここ最近になって、対応できる医療期間が増えつつあります。
とはいえ、選択肢が増えることは、どこを選べばよいのかわからないという状況を生んでしまいます。一昨年、あるクリニックで死亡事故が起きましたが、そういう不幸な選択を行わないためにも、私たちは、自身でクリニックを選択する目を養わなければなりません。そこで、今回はここ数年の間に性同一性障害の治療を始められた新たな精神科2名、形成外科1名の先生をお招きすることにいたしました。いずれの先生もすでに多くの実績を持たれている方々です。先生方を含め、みなさんで、性同一性障害医療の現状と課題、そして今後について考えたいと思います。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。

日時 2014年6月22日(日)13時00分~17時00分
12時30分開場
場所 南部労政会館 第6会議室
(東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウェストタワー2F)
定員 80名(定員になり次第締め切る可能性があります)
参加費 1000円
高校生以下:無料(身分証をご呈示ください)
内容 12時30分 開場
13時00分 開会、諸注意
13時10分 講演(早馬医師)
14時00分 講演(岡医師)
14時50分 休憩
15時00分 講演(大谷医師)
15時50分 パネルディスカッション
16時40分 質疑応答
17時00分 閉会
講師 早馬 俊 医師(精神科医、横浜メンタルクリニック戸塚 院長)
「性同一性障害の概要とガイドラインについて」
1994年 北里大学医学部 卒業
2000年 北里大学医学部大学院 修了
北里大学東病院、山梨県立北病院、横浜市衛生局精神保健福祉課での勤務を経て、2007年に横浜メンタルクリニック戸塚を開院。医学博士。北里大学医学部、非常勤講師。日本うつ病学会、双極性障害委員会フェロー。精神保健指定医。日本精神神経学会精神科専門医。日本医師会認定産業医。日本児童青年精神医学会認定医。
岡 浩也 医師(精神科医、武蔵小杉Jこころのクリニック 院長)
「性同一性障害の診療について」
1994年 北里大学医学部 卒業
1995年 北里大学精神神経科 入局
2006年 東京女子医大神経精神科 非常勤講師
2010年 武蔵小杉Jこころのクリニック 開院
精神保健指定医。日本精神神経学会精神科専門医。日本医師会認定産業医。
大谷 伸久 医師(自由が丘MCクリニック 院長)
「自由が丘MCクリニックにおける手術療法について」
1994年 北里大学医学部 卒業
国立国際医療センター、北里大学病院にて勤務。医学博士。麻酔科認定医。整形外科専門医。
参加資格 関心のある方どなたでも
※本フォーラムは一般公開です。マスコミ関係者が来場するため、一般市民の方、性同一性障害当事者の方は、各自でプライバシー保護にご注意ください。
※取材を希望の方は必ず事前にメールにてお問い合わせください。
参加申込
方法
必要ありません。会場に直接ご来場ください。席は先着順になります。参加者多数の場合は、ご参加いただけないことがありますので、ご注意ください。
マスコミ
関係者各位
*会場で、マスコミ関係者専用受付を行ってください。
*撮影は壇上のみに限定してくださるようお願いいたします。
*参加者に対する取材は、原則お断りいたします。
* それ以外の取材につきましては、事前にお問い合わせください。
主催 一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会