平成29年05月理事会議事録
平成29年期05月理事会
議事録
平成29年5月27日午後7時24分、ハングアウトを利用したビデオ会議において、理事5名(総理事数5名)及び監事 伊藤 タカ 出席のもとに理事会を開催し、下記議案につき可決確定の上、午後8時00分に散会した。議長および議事録作成は、代表理事 西野 明樹 が務めた。
出席理事 |
西野 明樹 |
(代表)(議長兼議事録作成者) |
|
倉嶋 麻理奈 |
(副代表) |
|
上田 直志 |
|
|
小林 理跳 |
|
|
米田 未那 |
|
出席監事 |
伊藤 タカ |
|
欠席者 |
なし |
|
議長は、本日の理事会はビデオ会議システムを利用して行う旨を述べ、出席者が一堂に会するのと同等に適時・的確な意思表明が互いにできる状態となっていることを確認した。その上で、上記の通り理事の出席があったため、定款の規定により、本理事会は適法に成立したので開会する旨を宣し、直ちに議事に入った。
第1号議案 副代表の選定に関する件
議長は、副代表を選定した旨を述べた。慎重に協議した結果、全員一致をもって、次の通り選定した。なお、被選定者は、席上その就任を承諾した。
副代表 倉嶋 麻理奈
第2号議案 東京支部長の任命に関する件
議長は休止中になっている東京支部再開のため、不在となっている東京支部の支部長として、永沼 利一(会員登録名)が候補となっていることをあげ、その任命の可否について理事会で審議したい旨を述べた。その結果、理事の全員一致をもって、以下のようなに可決確定した。
東京支部長 永沼 利一
また、新たな支部長のもと、遅くとも平成29年7月までの東京支部活動再開を目標とすること、当面の間は代表の 西野 明樹 と監事の 伊藤 タカ が東京支部の運営を補佐することが適当であることが、理事会の共通認識として共有された。
共有事項
1)今後の審議予定内容
次回理事会では、以下のようなことを審議等する。
そのほか各理事が立候補表明で掲げた公約があるため、公約の擦り合わせを行い、順次審議等していく。
1.理事会議事録の公開に関する件
2.役員選挙における無記名投票の採用に関する件
3.運営規約の策定に関する件
2)法人運営に関する現状認識
1.平成29年期~平成30年期の理事および監事は、確実に遅延なく決算報告等する
2.当法人の財政状況は逼迫しており、増収が見込めなければただちに解散となり得る危機に瀕している
次回理事会の開催日時
平成29年期6月理事会は、平成29年6月30日(金)午後8時より行う。
上記の決議等の内容を明確にするため、この議事録を作成し、出席理事及び出席監事の全員がこれに記名捺印する。
平成29年5月27日
一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会理事会
議長 代 表 西野 明樹
副代表 倉嶋麻理奈
理 事 上田 直志
同 小林 理跳
同 米田 未那
監 事 伊藤 タカ
以下余白