日付一覧
※このメールマガジンは{EMAIL}宛てにお送りしています。
※メールマガジン配信元のメールアドレスには返信できません。
一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会より、
会員登録されているみなさまに以下をお知らせします。
---
===【重要!】===
この会員向けメールマガジンには交流会の開催場所を明記しておりますが、
ホームページなどでは具体的な開催場所を公開しておりません。
みなさんに安心してご参加いただくためです。
交流会開催情報を転載したりシェアしたりしていただける場合は、
ホームページや公式Facebook、公式Twitterに掲載の内容にて
ご共有いただけますようお願い申し上げます。
==========
○東京交流会を開催します
【日時】 2019年8月24日(土)14時00分〜16時30分
【場所】 落合第二地域センター 大会議室A
http://www.ochiai2center.com/access/
〒161-0032 東京都新宿区中落合4-17-13
詳細は以下URLからご確認ください。
https://gids.or.jp/index.php/katudou/meeting/20190824_tokyo
詳細はこのメール下部にも記載しております。
=====事務局からのご案内=====
以下が弊法人登録されている{COL4}様の情報となります
空欄(登録情報なし)や誤り、変更がある会員さまにおかれましては、
再度会員登録に必要な情報をお知らせいただけますよう、お願い申し上げます。
会員区分:{COL2}
会員種別:{COL3}
会員登録名:{COL4}
電話番号:{COL6}
お住まいの都道府県:{COL7}
登録メールアドレス:{EMAIL}
【会員登録情報(メールアドレス含む)の変更】 --------
手続き自体は、新規入会申し込みと同じです。
joinus@gids.or.jp 宛に空メールを送り、
自動返信されたメール内容に沿ってお手続きください。
一般会員から正会員への登録変更も上記のようにお手続きください。
【メールマガジンの配信停止】 ----------------------
以下URLをクリックしてお手続きください。弊法人の会員登録も自動解除となります。
{DELURL}
一般社団法人gid.jp 日本性同一性障害と共に生きる人々の会 事務局
(法人番号:6010705001617)
E-mail. jimukyoku@gids.or.jp TEL. 050-5236-1304 FAX. 042-592-2707
公式HP: https://gids.or.jp
=====
2019年8月東京交流会
「SRS体験談」
今回のテーマは「SRS体験談」として、ここ1〜2年の間に施術を受けた方をスピーカーにお迎えします。
病院選びの基準や手術を受けるまでの経過、術式や術後のケアなどをお話しいただき、これから手術を受ける・受けたいと望まれる方への情報提供の場に出来ればと考えています。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 令和元年8月24日(土)14時00分〜16時30分
会場 東京都新宿区(詳しい場所は、お申し込みいただいた方にご案内します。)
タイムスケジュール
13時30分 受付開始
14時00分 開会あいさつ
14時10分 参加者同士の自己紹介や近況報告など
14時40分 テーマトーク
16時30分 閉会
※休憩は、会の進行に合わせて、適宜取ります。
※細かい時間設定は当日の進行次第で変更することがあります。
※途中参加、途中退席も可能です。
※交流会終了後、会場を移して、有志による任意の懇親会が行われる予定です。
参加費 会員500円 非会員1000円(当日入会可)
※参加費のうちひとりあたり100円は弊法人運営管理のための収入とさせていただきます。
※会員のご家族やパートナーにも会員料金が適用されます。
※高校生以下は無料になりますので、自己申告をお願いします。
(場合によっては身分証の提示を求めることがあります)
参加資格
弊法人の会員であるかにかかわらず、性同一性障害/性別違和を抱える当事者およびそのご家族、ご友人、支援者など、性同一性障害/性別違和に理解や肯定的関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。
性同一性障害/性別違和に関して相談したい方、弊法人の活動に興味のある方などのご参加も歓迎しています。
※「交流会」ですので、取材や研究目的での来場はできません。
有志による懇親会
※懇親会は弊法人の事業ではありませんが、参加確認などを無償で代行しています。
交流会終了後の18時より、会場を変えて有志が集まって懇親を深めています。 費用は実費(3000円〜4000円程度)となります。 懇親会の開催場所は交流会の会場にてご案内します。 参加をご希望の方は、交流会の参加とあわせてお申し込みください。 懇親会のみに参加される場合は、事前にお問い合わせください。
参加申し込み方法
以下を記入したメールを tokyosibu@gids.or.jp まで送ってください。
1、参加者のご氏名(通称名可)
2、参加人数
3、その他(特別な配慮の希望など)
4、有志による懇親会への参加希望
お申し込みメールが確認できましたら、折り返し開催場所などをお知らせします。
※@gids.or.jpからの メールが受信できるよう、メール送受信に使っているシステムの設定確認をお願いします。
※数日以内にお返事がない場合は、参加申し込みメールがこちらに届いていない可能性があります。
その他
*飲み物は各自でご準備ください(アルコール飲料不可)。
*写真や動画の撮影はご遠慮ください。
*交流会の開催と進行に明らかな支障があり、スタッフからの注意を受けても止まない妨害行為がある場合、やむなく途中退場をお願いすることがあります。