日付一覧
※このメールマガジンは{EMAIL}宛てにお送りしています。
※メールマガジン配信元のメールアドレスには返信できません。
一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会より、
会員登録されているみなさまに以下をお知らせします。
---
会員からの情報提供です。〜〜〜
【虹望会:こうぼうかい】職員募集のお知らせ
虹望会グループではGID当事者の職員を募集しております。
正規職員はもちろん、パート・アルバイトも歓迎です。
専門資格等は一切不要(入社後研修有)です 。
入寮できますので日本全国どちらにお住いの方でも安心してお仕事して頂けます。
詳細はお気軽にお問合せ下さい。(HP上に詳細記載あります)
虹望会ホームページ http://infokobokai.wixsite.com/kobokai
職員募集詳細はこちら http://infokobokai.wixsite.com/kobokai/blank-2
【虹望会:こうぼうかい】はGIDの自助グループを母体に2015年3月に名古屋にて法人設立。
日本初・唯一の【性同一性障害等のセクシュアルマイノリティ】の為の認可グループホームを設立、運営している団体です。
今年新たに就労援助事業所(作業所)も立ち上がり、住と働の両面から福祉支援を行っています。
〜〜〜情報提供は以上〜〜〜
===【重要!】===
この会員向けメールマガジンには交流会の開催場所を明記しておりますが、
ホームページなどでは具体的な開催場所を公開しておりません。
みなさんに安心してご参加いただくためです。
交流会開催情報を転載したりシェアしたりしていただける場合は、
ホームページや公式Facebook、公式Twitterに掲載の内容にて
ご共有いただけますようお願い申し上げます。
==========
○北陸交流会開催決定!
※前回配信で開始日時に誤りがありました正しくは以下となります。
【日時】2018年10月28日(日)午前10時05分〜12時05分(受付開始10時00分)
【場所】 謎屋珈琲店 2階レンタルスペース(石川県金沢市安江町19−6)
http://nazoyacafe.jp/rental_space/
金沢駅から徒歩7分
提携の駐車場など、アクセス情報は以下をご覧ください。
http://nazoyacafe.jp/info/
詳細は以下URLからご確認ください。
https://gids.or.jp/index.php/katudou/meeting/20181028_hokuriku
詳細はこのメール下部にも記載しております。
○(NEW!)中国交流会開催決定!
【日時】2018年10月28日(日)13時30分〜17時30分(受付開始13時00分)
【場所】 広島県広島市(詳しい場所は、お申し込みいただいた方に個別にご案内します。)
詳細は以下URLからご確認ください。
https://gids.or.jp/index.php/katudou/meeting/20181028_chugoku
詳細はこのメール下部にも記載しております。
○九州支部が九州レインボープライドに出店します(入場無料)
【日時】2018年11月4日(日)10時00〜17時00
【場所】福岡市博多区冷泉公園
イベントURL https://9rp.biz/
---
◎会員登録情報(メールアドレス含む)の変更
手続き自体は、新規入会申し込みと同じです。
joinus@gids.or.jp 宛に空メールを送り、
自動返信されたメール内容に沿ってお手続きください。
一般会員から正会員への登録変更も上記のようにお手続きください。
事務局での登録変更や確認などが終わりましたら、
登録されたメールアドレス宛にご連絡いたします。
◎メールマガジンの配信停止
以下URLをクリックしてお手続きください。弊法人の会員登録も自動解除となります。
{DELURL}
配信日時:{YEAR}年{MONTH}月{DAY}日{HOUR}時{MINUTE}分{SECOND}秒 {WEEK-JP}曜日
一般社団法人gid.jp 日本性同一性障害と共に生きる人々の会 事務局
(法人番号:6010705001617)
E-mail. jimukyoku@gids.or.jp TEL. 050-5236-1304 FAX. 042-592-2707
公式HP: https://gids.or.jp
=====
2018年10月北陸交流会
2018北陸秋の座談会
7月に台風のために延期となってしまっていた、北陸では久しぶりの交流会です。
悩みや治療に関する情報の共有、近況の報告など、ゆっくり語り合いたいと思います。
また、泌尿器科医1名も座談会に参加していただけることになっています。
先生はGID(性同一性障害)の認定医ではないものの、一般的な健康に関わるお話なども含めて、お気軽に質問していただけることかと思います。
初めての方もそうでない方も大歓迎です。多くの方にご参加いただければ嬉しく思います。
みなさまふるってご参加ください。お待ちしております。
日時 平成30年10月28日(日)10時05分〜12時00分(受付開始10時00分)
会場 石川県金沢市得(詳しい場所は、お申し込みいただいた方にご案内します。)
参加費 会 員 500円 非会員 1,000円
※参加費のうちひとりあたり100円は弊法人運営管理のための収入とさせていただきます。
※会員のご家族やパートナーにも会員料金が適用されます。
※高校生以下は無料になりますので、自己申告をお願いします。
(場合によっては身分証の提示を求めることがあります)
参加資格
弊法人の会員であるかにかかわらず、性同一性障害/性別違和を抱える当事者およびそのご家族、ご友人、支援者など、性同一性障害/性別違和に理解や肯定的関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。
性同一性障害/性別違和に関して相談したい方、弊法人の活動に興味のある方などのご参加も歓迎しています。
※「交流会」ですので、取材や研究目的での来場はできません。
参加申し込み方法
以下を記入したメールを rijikai@gids.or.jp まで送ってください。
1、参加者のご氏名(通称名可)
2、参加人数
3、その他(特別な配慮の希望など)
お申し込みメールが確認できましたら、折り返し開催場所などをお知らせします。
※@gids.or.jpからの メールが受信できるよう、メール送受信に使っているシステムの設定確認をお願いします。
※数日以内にお返事がない場合は、参加申し込みメールがこちらに届いていない可能性があります。
その他
*飲み物は各自でご準備ください(アルコール飲料不可)。
*写真や動画の撮影はご遠慮ください。
*交流会の開催と進行に明らかな支障があり、スタッフからの注意を受けても止まない妨害行為がある場合、やむなく途中退場をお願いすることがあります。
=====
2018年10月中国交流会
みんな元気だよ!
〜仲間の存在は 常に前を向いて生きるための、わたしたちの糧なのです〜
毎年毎年、観測史上最悪の豪雨。今年も中国地方は大きな豪雨災害に襲われました。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。中国支部の会員の中にも、大変な思いをされた方が何人もいらっしゃいます。 今回の交流会は、その災害を乗り越えての半年ぶりの交流会。慰労の意味も込めて、希望溢れる楽しい交流会にしてまいりたいと思っております。
内容は改まった企画など、特に定めてません。はじめて参加される方がいらっしゃいますので、自己紹介と近況。その他、質問・相談など何でも気軽に語り合いたいと思います。
皆さまのご参加を心よりお待ちし申し上げます。
日時 平成30年10月28日(日)13時30分〜17時30分(受付開始13時00分)
会場 広島県広島市(詳しい場所は、お申し込みいただいた方にご案内します。)
参加費 会 員 500円 非会員 1,000円
※参加費のうちひとりあたり100円は弊法人運営管理のための収入とさせていただきます。
※会員のご家族やパートナーにも会員料金が適用されます。
※高校生以下は無料になりますので、自己申告をお願いします。
(場合によっては身分証の提示を求めることがあります)
参加資格
弊法人の会員であるかにかかわらず、性同一性障害/性別違和を抱える当事者およびそのご家族、ご友人、支援者など、性同一性障害/性別違和に理解や肯定的関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。
性同一性障害/性別違和に関して相談したい方、弊法人の活動に興味のある方などのご参加も歓迎しています。
※「交流会」ですので、取材や研究目的での来場はできません。
参加申し込み方法
以下を記入したメールを chugokusibu@gids.or.jp まで送ってください。
1、参加者のご氏名(通称名可)
2、参加人数
3、その他(特別な配慮の希望など)
4、有志による懇親会への参加希望
お申し込みメールが確認できましたら、折り返し開催場所などをお知らせします。
※@gids.or.jpからの メールが受信できるよう、メール送受信に使っているシステムの設定確認をお願いします。
※数日以内にお返事がない場合は、参加申し込みメールがこちらに届いていない可能性があります。
その他
*飲み物は各自でご準備ください(アルコール飲料不可)。
*写真や動画の撮影はご遠慮ください。
*交流会の開催と進行に明らかな支障があり、スタッフからの注意を受けても止まない妨害行為がある場合、やむなく途中退場をお願いすることがあります。
=====